個人的なお話ですが、お母とお婆が同時に入院いたしまして、しかも違う病院にw。
見舞いとかで稼働がかなり減るかもな今日この頃です。
まぁたまには稼働を抑えても良いでしょう。
さてそんな今日は見舞い終わりの14時から稼働。
星矢は1台リセ天からラッシュでヤメられた台と朝の高確だけチェックされたであろう12ゲームやめ台と稼働中のノーボナ600の台。
ノーボナ600が空くとは思えないので取り敢えず12ゲーム台へ。
600の台の挙動が置きだったので1台リセで1台置き。
となると自分の台は微妙なラインだけど、めでたくリセでした。
で、
示唆のないまま天井w。
お相手はと言うと、
示唆無かったもんね。
ワンチャンアイザックではあるが、
ここでの不屈吸収も示唆無しで0/3。
アイザックとは言え50%単発火時計白はもはや追う理由なし。
リセ台ながら開幕早々に20Kの負債です。
お次はルパンイタリア。
前回が200ゾーンのバケで今が100だったので有利区間引き継いだりしてないかなぁ的な立ち回り。
ルパンは世界解剖を久々に打ちたいw。
これが200のゾーンを軽くスルーしてキッチリ天井。
初打ちからイイ思いしてないのでクソ台認定されておりますが初めてイタリアンな図柄が揃いまして、あれってなんか特別感あるの?
それとも青7停止と違って1リールでビッグが確定しますよってだけかな?
で、これが、
イタリアン図柄の恩恵?
5連もしてくれて負債の8割回収。
連続天井で大敗ムードから捲りの見える展開に。
お次に打ったのは蒼天の拳。
ただしアンリミテッドリールのやつですw。
もう撤去間近な気もするけど3台も再導入してくれてまして、やっぱり今打つと当時より楽しいね。
こいつが280でヤメてあったので天井目指してスタートw。
そして天井。
3連続w。
も、これまた激闘乱舞in上海まで引けまして約1000枚獲得で若干のプラス域へ。
天井しかいかんって事は事実上初当たりを取ってないって事だけどプラスになるとは流石スロット、流石天井といったところ。
さぁ少しとは言え勝ちに転じたところでお次は北斗天昇の280ゲーム昇舞3個が空きまして、まぁ打ちますよね。
これが、
七星中の剛掌波当たり確定らしいですが多分天井でしか出ないのではないかとw。
という事で天井ですw。
まぁスルー台では無かったのでダメでももう1回200のところで当たるのでどちらかで通ってくれといった感じ。
ファッ!?
てことは?
出た、ほぼ完走のやつ。
取り敢えずバトルボーナスは順調に消化して20連目へ。
前回もそうだったけど20連で強制的に昇天するみたいだね。
シャッターチャンスが勝手に進むので構えてないと撮りにくいです。
ワタクシは逃しましたw。
さぁバトル終了後は通常のラッシュに行く訳ですが、
ストックありすぎねw。
これは完走必至w。
このストック分消化した結果、
ファルコおり過ぎねw。
で、これの結果は、
オールVねw。
なんか裏ストックもあったのかな?
オーバーキルし過ぎねw。
そのストックを3つぐらい使ったところで、
最後枚数調整もキッチリしてフィニッシュ。
因みに枚数調整とは2400枚を超えたら終わるので2401枚よりは2412枚がイイよねってやつです。
やり方はラスト枚数が15枚〜10枚ぐらいまでの間ならベルナビ無視して、1桁とかならまぁ揃えるかって感じです。
北斗の場合はハズレも多くて中々思惑通りにならないので欲張りすぎない方が良いかと。
ただジュース1本分ぐらいの差が出る技術介入なのでやるに越したことは無いです。
因みにリゼロとかも出来るけど共通ベルに阻まれたりするので何にせよ欲張り過ぎると逆に損をする場合もあるので機種特性捉えて程々にって感じですね。
という事で本日は初当たり全て天井=自力当たり0回で快勝です。
天井が無かったらと思うとゾッとするけど逆に天井という保険をかけて打つのがいかに偉大かということですね。
因みにこの後1000ハマりのシト新を打って1000球で当てて2000球ゲットしてフィニッシュです。
ちゃんと自力当たりも取りましたとさw。
流れは完全に良いのでまた頑張ります。