一概には言えませんがこれが基本だと思います何事も。
勝負ってのも勝つよりも負けない事が大事だし、総じて得るよりも失わない事の方が成功する可能性は高いと思います。
まぁ完全なるトップを目指すならこの考えではダメなんだけど。
んでまぁブラッグスラグーン。
こいつが今日初めてデストラーデバトルの打率9割というのが出まして、流石の炭谷銀仁朗も9割バッターは抑えられなかったようで難なく4打数4安打で突破。
で、このヘーゲンズラッシュのストレートがよく伸びまして、
初の3桁。
高純増なだけにこれは期待。
も、
残念ながらあと100枚弱ほど総投資には届かず。
まぁブラクラだけならプラスだったけど。
んでまぁ冒頭の話と関連付けて言いたいのが、弱チェを4回ぐらい引いて2回ほど5ゲームの乗せをいただきました。
正直弱チェなんて屁ほども期待してないのでありがたかったんだけど逆に2回引いた強チェよ。
共に煽るだけ煽って乗せ無しってどうなん?
いや勿論のこと強チェが乗せ確ってのはスロットのルールじゃないんだけど、それでも昨今の流れというのがあって期待に対してのスカってのはやはり打ち手に悪い印象を与えるわけよ。
1回はステージ赤まで行っての高確みたいなところで引いたわけだし。
まぁこのステージの意味は知らんけどw。
好みの問題もあるんだけど個人的には弱チェでも乗る台より強チェがちゃんとアツい台の方が好きです。
同様に最近の台の大半がウザったいのは何からでも当たるけど何もアツくない演出を搭載した台が多いからです。
逆にしてくれ。
当たらない時はとことんサムい演出ばっか出してくれてイイからアツい演出は簡単にはハズすな。
ハズすなとは言ってない。
簡単にはハズすな。
まぁそれでもこれが時代の流れなのかと思うと歳を取っただけかも知れんのだけどねw。
出玉はさて置き、古き良き時代のような演出の台を出してくれんかね何処かのメーカーさん。
期待してますw。