その当時ヒットしなくても時代が進むと本当に面白い事に気付くのは時代が進むにつれて面白い台がどんどん減っていってるのか、はたまた出玉性能なのか、或いは単に懐かしいだけか。
当時から面白いとは思ってたけど天井のない5.9号機というのはどうにも狙い目もなく中々打てなかったのが現実。
そんな秘宝伝が再設置されたら収支など度外視で打ちたくなるのは当然の事です。
実は今までもちょこちょこ触ってはいたもののARTには結び付かず。
リスクの高い台なのでゴリ押しは出来ず少し触っては逃げてをやっておりました。
そんな今日、
ここまで行くのも結構一苦労なんだけど今まではここを越えれず逃げておりました。
何回目かの実践にしてようやく突破。
今日の投資が6K。
今日までに打った総投資は多分25Kぐらいかと思います。
更に、
いや上手いわ。
A+ARTは兎に角ART中のボナという認識。
当時はこの勝手に揃う7の意味がよく分かってなかったけどこのスイカ小Vがボナ入賞目で7が揃うのはただの疑似遊戯です。
同じボナでも見た目上揃う7を変化させて違うように見せて内部の抽選をいじってるタイプですね。
それはさて置きそのART中、
なんか大チャンスっぽいけど?
なんも覚えてねぇw。
結局こいつはほぼ与えられず逃亡。
これ1回のバトルではまず倒せないぐらいしか削れなかったけど同一ARTならダメージ引き継ぐんかな?
引き継がないならボナとか引かんと倒せそうもないけど。
そんなこんな懐かしのARTは、
いやカッスw。
150枚のボナあってこれだからね。
てか回避ナビ4択だったけど全敗だったし。
久々にARTやれたけど流石に寂しい。
かと言ってこんな無根拠台をまだ粘って良いものか?
粘って良かったです。
みんな、
大都を信じろ!www
さてこのARTは、
いきなりイイ感じのスタート。
更に、
準備粘ってたらなんかなった。
バジ2とかギアスとか今ならひぐらしとかもだけどART機は突入リプまでにどうしてもコイン減らすけど、ここにちゃんと恩恵置いてる台は好きです。
ここ限定の楽しみ方とかもあるしね。
で、
なんか結構貯めれました。
肝はピラミッドフォース2個。
これだけアイテムがあればクリアは簡単かな。
そしてあんまり覚えてなかったけど玉の分だけガチャが引けて、更に10個以上貯めると恩恵がある模様。
ファッ!?
超秘宝クエストとは本機最強の特化ゾーンではないでしょうか?
さて結果は、、、
何この超秘宝ループw。
次はえらく乗らなかったけど調整入ったんかな?w
何にせよ2回の超秘宝でアイテムがモリモリになりました。
流石にその後は目立った展開はなく、ボナも1回しか引けずにここでアイテムは品切れに。
とは言えヒットポイントはモリモリなのともう終盤。
超秘宝クエスト2回で完走出来ないとかだと情けないが、、、
このセットは大幅損失。
てか4択ナビさっきから通じて1/22なんですけどw。
しこたまあったHPも4まで減らされて完走が危うい状態、、、
も、このピラミッドフォースが決め手に。
10ゲームノーダメプラスアイテム高確は強いね。
ボナ引けなかったから枚数はショボいけど完走。
5.9号機は1500ゲーム上限はあるけど2400枚上限は無いので2400枚は超えたかったけどなぁ。
まぁ趣味打ちでこれだけ楽しませてもらえてトータルでも勝ちにしてもらえたのには大満足。
流石に設定期待出来る台じゃないしまた打ちたさが増してきての趣味打ちまではもう触らないかな。
こんなん金がいくらあっても足りんからねw。
さて明日からは3連勤。
休み好きすぎて3連勤でもたいぎくなるこの怠惰っぷりw。
また次の休み目指して頑張るかねぇ。