この台が6号機ギアスの試作機と聞いて、結構稼動もイイし今一度打ってみようと思って何度か打ちました。
5号機時代に鬼武者やエウレカなどのヒット機種が出たかと思いますが、やはり1番バランス的に面白いのはA+ARTと呼ばれるタイプの台でして今でもギアスやまど2なんかは結構好調であります。
乗せてボーナスも付いてくる瞬間が堪らなく気持ちイイし、通常時もARTとボーナス両方抽選するので飽きにくく何かとバランスが良い訳です。
AT機時代に入ってからはリプ確率の調整で基本ゼロボが常時成立しているのでこのタイプは死滅したかに思われましたが鉄拳エンジェルで試作されて最近はなんやかんや出せるようになったみたいです。
まぁそんな裏話はさておき、何度か打ったイニD。
割と面白いとも思えるし尖り方とかやろうとしてる事全般悪く無いと思います。
が、
ガチガチレバーゾーンと同じやんけ。
CZと言うからには当たるように作られてないといけないと思いますよw。
やたらと種類ばっかりあるけどどれでも当たらないというね。
レア役とかも引いてるんだけどね。
何引けば当たるんよ?
CZは基本1/3〜1/4は当たって欲しいしこうしたら当たるってのもある程度明確化して欲しい。
それだとダメでも諦めつくけど何やってるのか分からないのが1番萎える。
そういう意味では初代モンキーの超抜とかブラクラ2のバレットバトルとかは最高に面白かった。
願わくばギアスはバランスが良い事を祈ります。
まぁR2あんまりバランス良く無いけどねw。
それでも楽しいんだから素晴らしい台だわ。