うえこのダラダラスロット

基本的にスロットについてダラダラと独断で語ろうと思う。異論は認めるw。

新台レビュー #炎炎ノ消防隊 #エウレカセブン

 

ネットやらYouTubeの新台レビューって、こう申してはアレだけど遊技層がピンからキリで、大多数が自身の収支ベースで話をしておると思います。

つまり本質的な評価が得にくい。

最もホールを埋める大部分の人はライトユーザーな訳で大衆的な意見の方が一般的ではあると言うのも事実でして、サンプルも大量である事から結局そっちが世論的には正義なのかなぁとは思います。

 

だがしかし駄菓子だがしかし、ワタクシのように20年以上も毎日のようにパチ屋へ足を運ぶ依存的ヘヴィユーザーとしては一般論は全くしっくりとこない訳です。

そんなワタクシめの新台2機種感想。

 

そもそもたかだか数時間の稼働なので、まだ何も解っちゃいないと言うのが大前提。

先にも述べた通り毎日のように通い、再び打つと思われるのであくまで今日だけの感想。

それでは。

 

 

 

まずは炎炎ノ消防隊

 

今でこそリセが美味いと浸透してきて朝イチは割と早めに稼働する炎炎(メダル機)。

まだあまり打たれておらぬ時にワタクシはせっせと打ってて、逆に今は打っておらぬというのが現状。

と言うのも、この台のリセって意外と美味くないと思うから。

は?期待値とか知ってる?って思われるかもだけど結論から申して、リセは1だと美味くないけど2以上だと美味い。

これがワタクシの答え。

まだ誰も打ってなかった時のマイホは基本2、4でこの時は本当に勝てた。

ただ人気がそこそこ上がってきて1ベースになってからはマジで勝てんくなった。

勿論被害妄想とか偏りの可能性もあるけど1ってマジで十字目変換せんし、それに伴って伝導者も通らんから。

あくまで体感だけど結構打って思う事なのでそこそこに信憑性はあるかと。

と言っても個人の感想なので話半分でねw。

 

さて、ここまではメダル機の話だけどスマ炎炎の初打ち感想は、、、

 

ほぼ変わらんやんw。

 

まぁ何か特別なフラグとか引いた訳じゃないから打ち込んでいけば色々と違いを体感するのかもしれんけど取り敢えず言えそうなのは、

 

リセ狙いで打つ分はアリ。

設定狙いは店によるけど現状リセで良くねぇ?って感じかな。

あ、大前提としてワタクシは設定狙いタイプの打ち手ではないのでリセやらエナがベースになります。

ガチ勢でも無いのでエンジョイ打ちがしょっちゅうだけどベースはエナ。

そんなワタクシ的にはリセで打ってればまぁ勝てるんじゃねぇ?って感想。

最も現状は設定も使われてるんだろうからってのも加味した上でね。

今後どうなっていくかは謎。

 

打感に関してはほぼ変化無し。

メダル炎炎好きなら問題なく打てそう。

スマになってのメリットはやはり交換しなくて良いところ。

メダル機のリセ狩りはスカした時チョロメダル残るのが難点。

いちいち交換面倒だからね。

スマはこれが便利。

 

で、打感に関しては問題なかったんだけど初打ちで致命的な部分が一点。

 

演出バランス変えんで欲しかったわw。

 

いや炎炎、と言うかSANKYOスロとか激アツハズしがデフォで初見だとイライラMAXなんだけど打ち込んだらそれは慣れるし、慣れてきたらそのバランスが結構ちょうど良かったりするんよね。

今作はメリハリ過ぎて確かにアツいものはアツくなったんか知らんけどサブいものがよりサブくなったから前作慣れしてる人からしたらかなり違和感というかイラつくかも?

チャンスアップ出ないし伝導者十字目からロングに発展しないまま緊急出動からの鬼の焔ビトとか前作だとかなりドキドキ展開だったけど今作は簡単にハズレるんかーいとかいった感じ。

いやこの演出にまた慣れていくのには時間かかるかもw。

てか緊急出動導入時の音変えたのもダメだろw。

まぁ古いものに縋って新しいものを否定したくなるのは老害の典型ではあるけど慣れるまでまたイライラさせられそうw。

逆にそれ程打ち込んではない人には素直にチャンスアップとかがアツいから良いのかも。

炎炎の感想はそんな感じです。

 

アカン、既に長くなったw。

 

 

 

続いてエウレカ

 

 

取り敢えずこちらは出てくれたのでそちらのデータを貼り付け。

 

 

 

 

 

f:id:ueko25:20240513221119j:image
f:id:ueko25:20240513221122j:image
f:id:ueko25:20240513225046j:image
f:id:ueko25:20240513221113j:image

 

 

 

 

 

 

銅トロだけ出たけど流石に粘る気にはなれなかったのでこちらもリセのみ。

 

結論はセブンチャンスとエアリアルチャンスやれる人は面白いと思う。

この辺は過去作打った事あるなら違和感なく打てる。

リセも悪くなさそうだから打つ機会はありそう。

ただセブンチャンス来ないと通常時はマジで苦行だと思うw。

基本天井1550WAVEとか鬼畜の所業w。

この辺は銭形とかゴールデンカムイとかを打った事ある人ならバイパス乗れない時の1Gずつ進めていく辛さが分かると思うw。

のでやはり短縮されてるリセが基本かなって感じ。

 

打感とかゲーム性とかは過去作に通ずる部分が多くて好きな人なら問題なく楽しめると思う。

ワタクシエウレカシリーズは特別好きって訳ではなく中間的な立ち位置に置いてるけど割と楽しかった。

勿論出たってのはあるけどw。

 

ただもうこれがヒットしないであろう確定的な部分が純増よね。

低純増過ぎてダレがちなのとやれたと思っても意外と出てないのとかで最近の打ち手にウケるとは到底思えないのが現実。

これはワタクシの大好きなヴィレッジがもう答えを出してる。

作り込まれたゲーム性としての面白さを純増が超えてくるのは最近の高稼働の台を見ても明らか。

この点は残念。

棲み分けとしてこういう台も必要だと思うから個人的には高評価なんだけど、世論とそれに伴った店の扱い的に短命になりそうなのは残念な点かな。

ヴィレッジもエウレカも面白いから酸いも甘いも分かるまで打ってみ?

 

とまぁ長くなったけど感想はこんな感じかな。

言うて初打ちだから細かい話は全く出来てないけどw。

取り敢えずもう少し打ち込んでみたくなる台ではあったからまた稼働して機会があれば述べていこうかと。

どちらもワタクシ的にはアリでした。

 

以上、新台初打ちの感想でした。