特に内容はないんだけど連勝が終わるまでは結果だけは報告しようかと。
今日は少し遅めの6時半からの実践。
よく見てて思うのが残り時間が少ないのに立ち回りに無理がある人ってのがいるけど、勝つ為に必要な事の最初と言える部分に残り時間と資本金の把握ってのがあります。
打つときに1番勿体無い事は取り切れない事で、不慮?の大量上乗せによるものは仕方がない事もあるけど、ある程度把握出来てるのに取り切れない可能性がある立ち回りは最悪です。
1番分かり易いのは天井に届かないのにハマり台狙い。
これは愚行でただの餌でしかありません。
お金が用意出来る範囲でその台を天井まで打ち切れる事が打つ台の最初の条件となります。
逆に言うならどんなに挙動が良くても次の天井まで打ち切れるお金が無くなった時点でAT、ARTは設定狙いでもヤメてオッケーです。
と言うかヤメましょう。
次が時間。
時間で取り切れずの場合は掘られる心配はないけど自身で見たら結局マイナスなのでヤメましょう。
例えば残り1時間だと凱旋の1200ハマりとかでも全く美味しくないのでヤメましょう。
むしろ翌日に狙うのがベスト。
この辺の判断は大事。
話が逸れましたが、6時半からの実践となると、その時点で設定狙いは微妙。
更には育つ系、星矢とか沖ドキとかですね。
これも基本リスキー。
そしてゴッド系の誤爆率高い系。
この辺も全滅。
かなり立ち回りを制限されます。
対して6号機など有利区間搭載機は基本的にMAX1500ゲームで一区切りなので残り2時間までは打てるので、この点だけは仕事終わり組にはかなり有利です。
一部ガルパンとか美ら沖とかの有利区間貫通型と言われる台は例外がありますが。
取り敢えず仕事終わりの人はこの辺の機種選択から見つめ直すと勝率が上がる事でしょう。
さて講釈は良い。
今は自分の実践である。
回転率は20ちょい。
再プレイ無制限なので悪くはないけどまぁ削りとか考えたら多分マイナスよね。
ちょこちょこ手を離してスロを見にいくも良い台がなく結果投資1750発。
通常図柄当たりから最後に昇格して確変ゲット。
こうなると82%ループなら期待が持てる。
走ってくれるとありがたい。
結果は、
9連して6000発ゲット。
はい今日も勝ち確定ですね。
時間は8時半なので帰っても良かったけどスロ打ちたかったのでシマ徘徊。
先の話的にもこの時間だとほぼ打てる台なんて無いんだけど6号機はまだ可能性があります。
そして特に美味いのは閉店が近付く程良い台が空きやすい事。
ただし残り時間からの逆算がいるので、ここの計算が出来ない人は触らない方が賢明でしょう。
この手の計算はプロだと正確にしないとダメですがワタクシのような負けなければ良いレベルスロッターであれば概算で機械割が100超えてるかどうかだけ計算出来ればオッケーです。
で、見つけたのが前回650で当たってスルーの北斗。
次回天井は恐らく250までかつ6号機なので取り切れる事も確定。
プロでも打っていいレベルですが知識不足と計算が出来ない人が敬遠したのか奇跡的にこんなお宝にありつけるとは。
実験結果は予想通り250でヒット。
50のところでも断末魔当たったし、七星チャージも良く130ぐらいで世紀末ゾーンも頂いてチャ目とかスイカとかも引いたけどスルー。
この辺の解析早く欲しいね。
結局打つから分かったところで割りの底上げにはならないけどw。
さて結果に戻って残念ながら3戦目に負けて即ヤメです。
投資200枚で回収が65枚。
65枚でもきっちり流しましょう。
カスみたいな枚数だけど1300円の価値があるからね。
1300円稼ごうと思ったらそれなりの労力だからね。
と、また講釈w。
時間も9時になったので流石にもう打てる台もなくフィニッシュ。
結果的にスロ負けたけど期待値的には問題なしだし期待値の無かったパチが結果を出してくれたので17連勝。
化け物じみてるねw。
さぁ明日からパチ屋はファン感だけどクジも含めて明日からも良い結果出したいね。