オレはパイパイさんの様な殺し屋になるんだ。
そんな真っ直ぐな3つの瞳を持った彼はいつから足止めしか出来ない噛ませ犬になってしまったのでしょうか?
まぁ相手の強さを測る指標として毎回死にかける、と言うかたまに実際に死ぬ負け犬、もとい負け狼よりはマシだとは思いますが。
そんな話はどうでも良くて、今日はかねてから触りたいと思っていながらなかなか触る機会の無かったスナイパイを初打ちしました。
まぁ打った理由は、
毎日青だったけど誰も打たんもんで取り敢えず2にしてみたんでしょうね。
まぁそれでも少し触られる程度でガッツリ打つ人はいないみたいですが。
以前にも話しましたが、1でも機械割100オーバー。
これに安易に飛び付いてはいけません。
最近ではディスクアップや愛姫、そしてこのスナイパイも103%ぐらいを謳っておりますがフル攻略で103%だからね?
実際はもっと低いと言う事です。
設定が入る事を加味したら期待値上積みされるじゃんと思う人もいるかもしれませんが入らないので安心して下さい。
入って上積みされる期待値より小役溢して目減りする期待値の方が遥かに大きいです。
それでもオレの行く店は優良店だから入る時もあるぜ?
と言う人にも一言。
この手に設定入れる程の優良店なら他の台にはもっと入ってるので素直に他を探しましょう。
その方が大きく勝てるはずです。
前置きはその程度にして、打つなと言ってる訳ではなく率先して打つ価値は低いと言う事ですね。
朝から狙うとかは控えた方が良いでしょう。
勿論、好きだから打ちたいとか遊べて負けなければイイと言う人には率先して打つ理由にはなると思いますがね。
という事で仕事終わりの夕方実践で特に他に打つ台が無いときの初打ちには適しておるでしょう。
開幕から訳もわからずすぐに青7が揃いまして、これは残りHP20残して負け。
次の当たりは直接ATで駆け抜け120枚。
何が何やら分からんかったけど基本的には小役からの直撃(CZ経由)を目指して、それとは別に1枚役からCZ的な扱いの青7の抽選とかもしてるみたいですね。
解析見ると設定差は大きかったので割りかしピンポイント判別出来そうですが先に述べた通り入らないものを探っても仕方がないので本日の設定は2確定で良いでしょう。
割と早めに数度当たるも青7は通らないし直撃も全て駆け抜けでジリ貧状態。
1番惜しかったのが、
惜しかったと言うよりも残りHP5とか寸止め過ぎてヤラせかと思いましたがw。
ただ思い出したのはそう言えばこのシリーズは初回でバグった時のみ終わらなくなる展開が見えて、それ以外は毎回駆け抜けがデフォでしたw。
スナイパイはあまり覚えてないけどシンブレシリーズのゲーム性の酷さはよく覚えておりますw。
そんなこんなでどの辺が甘いのか分からずについに来たハマり。
ド天井。
まぁ6号機って天井で当たるのが主流と言っても過言では無いんだけど。
んで天井の恩恵なのか知らんけどここで初当たりからおしりペンペンが来まして、
これはきっと頑張ったはず。
そしてこうなると終わらないのがこのシリーズ。
と、思ったけどギリでしたわ。
1人目は余裕クリアで800枚オーバーの残り枚数まで増えましたが2人目撃破なんと残り12枚。
滑り込みでギリギリ倒しました。
またしても寸止めかと思っただけに大きかった。
3人目は有利区間がもうほとんど無かったのでどっちでも良かったのですがラスト3ゲームのビタを連続で決めてこれも滑り込み。
自力でやったった感が良かったので満足。
んでラスボスっぽいやつと戦うか戦わんかの途中でいきなり完走確定と内容ぶった切る演出が来てエンディングスタート。
天井からなので枚数の前に有利区間が売り切れたみたいですw。
いや3万近く入ってたからまさか捲れるとは。
やっぱ甘いわw。
いやマグレだけどなw。
再現性は無かろう。
ともあれ負けたと思ったところから月初に勝てたのは大きい。
昨日流れを失ったと思ってたから尚更に。
スナイパイバランスはかなり悪いけど打ってみても良いかなぁと言うゲーム性はしておりました。
率先しては打たんけど夕方実践なら主軸にしても良いかと。
まぁコイン持ちも悪いしキツそうな感じはあるけどね。
機械割を信じてw。
最近立ち回りが少し確立出来そうだからイイ波に乗れるとイイね。
まぁどうせ欲と飽きが出て立ち回り崩れるんだけどねw。
なるべく維持して頑張ります。