昨日は華麗に締めまして、今日は華麗にスタートしたい6月アタマ。
チョイスしたのはなんと鬼浜w。
新台は暫くしてから打つ事が多いワタクシですが、流石にあの下パネル突き付けられたら打ちたくなるよね。
で、いつも通り分からずスタート。
暫く回して絵のタッチとか消えるかっ飛びメーターとかが微妙にしっくりは来ないものの音やら演出の傾向やらはかなり初代を意識してるっぽくて中々にテンションを上げてくれました。
で、ぶっ込んでくんでよろしくでお馴染みのかっ飛びゾーンから激アツで当たり。
この辺のかっ飛び中の演出とかバトルとかも多分法則継承してるよね。
看板からトンネルに変わってるけどアツさが程良いダブルリプナビもあったし。
懐かしい。
この後の当たりシステムは流石に大量獲得のボーナスタイプ、とはいかないので突破型ATって感じでした。
ただ突破型と言っても初回のみ継続期待度が低いATで以降は継続期待度アップといった仕様で、突破出来ずとも出玉は普通に1セット分取れるし実質CZじゃんって訳ではないので良いと思います。
で、めでたく、
初当たりから突破。
特攻図柄カッコいいよね。
初代の時は赤7とか狙った方がBR両方狙えてコイン的には得だったんだけどカッコいい特攻図柄と特攻BIGの曲の為だけにこればっか狙ってた人はワタクシだけでは無いはず、と言うか大多数だったはずw。
欲を言えば中段揃いは違うと思うけどw。
で、訳も分からんまま、
なんか結構やれてる感あったんだけど最後は急にこれは無理だろってのを突き付けられてしっかりとおしまい。
それなりに続けば面白いと思う。
その後トータル5回ほど初当たりを引いて、
もっ回だけ通して、
カ◯で終わりw。
結論。
無理ゲーw。
と言うのは流石にワタクシの引き弱だと思う。
でなければ確率詐称って事になるけど。
まぁワタクシは概ねの台で確率詐称を感じてるので今回もきっと引き弱だろうw。
取り敢えず60%以下は通る気がしなかった。
1回33%が通っただけで残りは全部スカしたんじゃないかな60%以下は?
これがモンキーみたく仕様だと言われたらちょっと打てないけど本当に確率通りなら十分面白いよ。
システムも少し複雑で狙いどころもあるし128までちゃんと回した方がイイ仕様になっててよく出来てると思う。
鬼浜好きなら取り敢えず打ってみて問題ないね。
これ初代だと割と熱かったはずなんだけどなぁ。
2/2でハズしましたね。
初代は65%ぐらいなかったっけ?
全然ハズレるんだけどかっ飛びゾーンいくよりは遥かに熱かった記憶だけど。
まぁ何にせよまた打ちたいとは思ったので機会があれば打ってみようかと思います。
取り敢えず6月アタマはそこそこな負けスタートw。
明日からは締めて頑張ろうw。