ついに聖闘士星矢〜海皇覚醒〜の設置が終わりましたね。
とてつもなくお世話になったし歴代でも最高の台でした。
なので敬意を表して過去の写真を洗いました。
その中から厳選した写真をば。
まぁほぼ記録系と言うか、語り出したらキリが無いのでw。
星矢で興奮する瞬間と言えば直撃。
直撃の前兆は番2の通常頂と同じでゲーム数前兆とズレる事が多いので違和感で気付きがち。
それが確信に変わる金とレインボー。
そして始まるARTは特化ゾーンスタート。
今でこそ特化スタート台は多くなったけど星矢は特に優秀。
ここで一気に加速出来るのが魅力。
ペガサスだからと侮るなかれ。
そして始まってからは直乗せ、聖闘士アタック、黄金聖闘士バトルでの乗せに興奮。
直乗せと言えば本機最強ナビ???。
激熱ナビよりもアツく直撃なら300確定演出。
そして聖闘士アタック。
基本は瞬と氷河で50以下が多いけど、それでもミニマムは30と地味に強い。
紫龍は3桁見えてくるし強パターンとか星矢だと思わぬ爆乗せもある。
残念ながらアタック一輝と瞬のネビュラストームは引けず。
これだけ打っても見れないものがあるってのも凄いと言えば凄い。
見れた人はおめでとうございます。
そして聖闘士アタックの上位と言えば黄金聖闘士バトル。
ムゥ、シャカ、サガの3強が出た時の興奮度と言えば、、、
まぁ意外とショボい時もあるんだけど。
実際サガは1回しか引けずにショボかったので複数回引いて爆発もしたムゥとシャカをば。
もう規格外の乗せよねw。
こんな乗せ方する台はそうそう無い。
だから時間無い時は打てないんだけどねw。
ワタクシは残り6時間ぐらいからヤメ考えるからねw。
で、その3強を抑えたのが、
頭おかしい乗せw。
まぁ言うてこれだけ乗せても案外伸びなくて5000枚とかもよくあるけどね。
そして忘れちゃいけないのが千日戦争。
ムゥにしか勝ててないw。
ただ出現率と乗せのバランス最強は千日戦争かな。
因みにだけど黄金聖闘士バトルと千日戦争は消化ゲーム数分も実質乗せなので実際はもっと価値がある。
ここもケチらず減算ストップは有難い。
尚、この間の直乗せ分はこのバトルに組み込まれるんだけどアタック分は後からオマケで出てくるので終了後にもう1個黄金聖闘士バトルがあってそっちも3桁みたいなのはよくある。
見せ方が複雑だから知らなかったら乗せゲームが消えたように錯覚するけど実際は他機種より圧倒的に無駄引きが無いのはありがたい。
そして星矢が強いもう1つの理由が終了時に必ず引き戻しGBがある事。
これだけ強いラッシュなのに終わってからも再チャレンジ出来るチャンスがあるってどんだけ至れり尽くせりなんよ?
その再チャレンジが勝ち確になるのが、
覚醒ストック。
かなりレアなフラグな割には保障で言ったら100しかないけど。
それでも安心してART消化出来るから最強の後乗せって感じ。
ペガサスファンタジー聴けるしね。
そして本機最強の一発フラグと言えばアテナフリーズ。
ワタクシも撤去間近にようやく引けました。
先に見せた写真たちの方が乗ってるけどねw。
ただこいつはこれがミニマムだから。
引いた時点で4桁確定って3桁がプレミア感出してた時代にこれまた規格外。
そんな強力フラグを引けたら見えてくるのがスロッターの夢万枚。
何度達成させてもらった事か。
ワタクシの最高枚数は、、、
2万枚さえも見えた。
まぁ現実は時間的に厳しいけどw。
この枚数を取り切れたのは上手いよね。
そして低設定でも一撃があると言いながらもやっぱり打ちたい高設定。
まぁ4と5はかなり危ういんだけどね。
4は不屈解放まで、5はSP取れるかどうかが勝負で1日打てるのは6だけって感じだったかな。
生涯で1番6確を打てたのも星矢。
本当にありがとうございました。
最後は個人的レア。
どちらも複合技。
1枚目は万枚と456確画面の複合。
456確定画面はすぐ出るけど万枚取った上では中々レアかと。
因みにそのまま捨てましたがw。
2枚目はコスモチャージ中に当たり。
これ何?って思うかもだけど意外とレアだと思う。
実際に生涯でこの1回だけだし。
と言うのもコスモチャージって前兆中には来ないから順番で言ったら非前兆中にコスモチャージを引いてから当選って流れじゃないといけなくて、コスモチャージは最大15ゲームで星矢の前兆は主に30ゲーム以上が選ばれるからコスモチャージ中に当選させてかつ短い前兆を引かないといけないという複合技。
コスモチャージ中に確定役引けば出来そうだけどこれはコスモポイントで当たったんよね。
だからコスモポイントで当たるって条件も複合して更にレアだと思う。
大分絞って書いたつもりだけどそれでもこのボリューム。
本当にありがとう星矢。
後継機はダメそうだけどマイホに無いから触るのはいつになるのやらw。
世間がダメでも個人的に楽しさを見つけられれば良いね。