まどマギのATで1番納得いかんと言うか、なんでそうした?って思うのは3枚押しベルが取り確じゃないところ。
あれを確定にしてくれるだけでも大分違うと思うんだけどね。
バランス調整してなんとかならんかったんかよと。
という事で自力が楽しい所謂マギクエ。
左から押して引っ張るのも良いけど中から押してワン確楽しむのもエエです。
本当は勝てる事を証明してから書こうかと思ったけどw。
負けてる奴の言う事は説得力無いからねw。
①スイカ停止
1番強いのがここ。
左押して、
この形はスイカ。
右のスイカはフォロー必須。
成立がスイカだと左はコボし無いんだけど、
この形だと強チェ。
チェは狙わないとコボします。
強チェは基本アイコンも貰えるからお得。
使い魔マスで引くと回避だけなのでげんなり。
②リプ停止。
SG目。
これをレア役とするのかは謎。
VSのレア役は今のところマギフェス入ってるけど確定なのかはサンプル少なくてはっきりしてない。
SG目は引いてハズレを経験したのでレア役扱いしてくれてないのかも?
③バー停止。
主にリプ。
この形から右が外れてチャ目の場合もあり。
まぁどちらにせよ取り確。
④こっちのベル。
共通3枚ベルで取り確。
だったはずw。
⑤こっちじゃないベル。
これが唯一のアカン目。
ただしアカン確では無く、
弱チェでセーフ。
ただここから弱チェがある事により目押しは面倒w。
この形で大ピンチ。
ほぼハズレだけど稀に3枚ベルでセーフティあり。
中押しはこんな感じかな。
一応ボナ絵柄狙い推奨だけど中リールはコボし無しなのでフリーでもオッケー。
ボナ図柄の代わりはチェリーでここ停まると一瞬戸惑うw。
スイカの場合は左コボし無しの右コボし有り。
チェリーの場合は左でコボし有りとどちらも目押しがいるのは注意。
アイコンマスや使い魔マスのここぞでやるのも良しだし毎ゲームやるのもあり。
押し順からもリプやらレア役あるのも良いし左1stナビはセーフとかこういうところは結構よく出来てるんだけど人気無いねw。
まぁワタクシはサンクコストを取り戻すべく無くなるまで打つけどねw。
今日は少しだけプラれましたわ。
明日の休みは朝からリセ狩りも考えて頑張ります。
まぁ朝からやる必要がないから後回しでイイんだけどねw。