仕事終わりの夕方実践で多少負けた後の夜7時。
特に打てる台もなく久々にガルパン。
2000ゲーム程度で2以上出ててあんこうが1回ある台。
履歴的にはハマりがないけど最大獲得が400枚でちょい負けといった感じ。
夜実践なので設定はあまり関係無いけどまぁ取り敢えずおっちん。
取り敢えず早いCZを3回スルーした後に4回目にてようやくヒット。
いやマジにレスポンス違うね。
周期1回で当たるの多いしハマって3回といった感じ。
ようやく当てた初当たりからケイアタック。
初戦勝って更にケイアタック。
で、
チャンスチーム7個。
ガルパンGについては以前に割と書いた気するけど大量チャンスチームこそが勝利の鍵となります。
Vはさておき作戦よりは確実に大事。
まぁ沢山ある事が条件だけどね。
ただのアンツィオ示唆かな?
扉絵とかあんま知らんw。
アタック取れずにチャンスチームは底をついたけど黒森撃破。
も、ここでギブ。
CZ地獄で苦しんだものの投資分ぐらいは返って来ました。
さぁここからよ。
ここからは履歴をどうぞ。
無理ゲーw。
いや流石に高設定だと思います。
こんなCZ軽い台打った事ないし。
とは言えムズ過ぎるわw。
てか基本このスタンスで誤爆待ちなんだろうけどね。
前作より自力感が薄れたから何かしらの特化強いの引いてオラオラにならんと無理かな。
ベル引きまくれば何とかなるゲーではない。
そしてCZよ。
前作の選べるやつ再現出来んかったんかなぁ。
面白さも突破率も劣化し過ぎとるよね。
まぁ結果が今の稼働に繋がっとるんだろうけど。
CZ、AT共に自力のゲーム性が損なわれて見劣りしとるけど単品で見たら悪くない作りなんだけどね。
神台だった前作との比較とどうにもならん0ヤメとリセの恩恵のせいで不遇台になってしまったのは残念。
とは言え設定があるなら全然打てる仕様だとは思う。
幸い明日が休みなのでリセ見て打てそうなら狙ってみようかとは思います。
ただし星矢優先だけどねw。
さてどうなることやらw。