いや月の最後の大事な実践にこんなもん打ったらダメだろとは思う訳ですよ。
その旨の日記を何度か書いたくせにw。
あ、勿論ブラクラ3の話なので4だと思った方はお引き取り下さいw。
他に打つ台があるのなら当然他の台を打つし、履歴が悪ければ当然触らない訳だけど、その2つが満たされなかった時にはチラつく訳ですよ。
チョットだけ、波に乗らなかったらすぐヤメるから。
そんな負けマインドでw。
この愚行が本日は幸先よく2本でビッグ。
からの、
いやこのドデカプッシュは歴代スロットの中で1番キモいデカプッシュですw。
平和系のアタックビジョンもデカさに拘った中々の演出ですが、七匠の上下パネルブチ抜きデカプッシュは圧巻ですw。
そんな無茶せんでもイイし無茶することによってプッシュが横向きになるという愚行w。
そうまでしてデカくせんでも。
キモさは格別ですが嫌いとは言っておりません。
そんな幸先の良いスタートにデッドオアアライブも。
いや小役揃ってるのにデッドな意味よw。
心配しなくても裏に回っております実践上は。
有利区間の関係で乗せれない時もあるからこういう表現を搭載してるんかな?
何にせよキモいですw。
で、これが頑張って頑張って、
夢の始まり。
ただし持ちゲームは無い。
少し粘るもの案の定直ぐにバレバトへ。
まぁ勝ちは確定な訳だけど。
マックスにしてからがスタートだから使っちゃうと意味がないのよね。
とまぁブラクラ3は引き戻しのバレバトが限りなくロベルタなのでボナとか刺さない限りはほぼ全部食われます。
が、
頑張り過ぎね。
こんなにもロベルタ撃破したのは初めて。
も、このARTは800枚弱で終了。
投資が安かったのでここでヤメれば浮きだし、そのつもりだったのよ。
したらば、
即中段チェリー。
しかもこんな弱い演出で。
尚、恩恵は、
ART+バレマンです。
ボナ付きの時もあったと思うけど残念ながらボナは無しでした。
この短期間にに2回もバレマン引くとは。
今度はチャンスを物にして生かしたい。
いや殺しましたわw。
も、
後乗せで200。
てか道中でリプから青7重複したからフリーズリプ引いてるね。
ART中はフリーズも無くシレッと来ますが青7と裏で100とか出てきたら恐らく引いてます。
何回か経験あるので。
で、ここからは安定のバレマン+大量ゲームなのであっさりエンディングまで到達です。
これが強いからブラクラ3はイイのよね。
バレマンにしてそれなりのゲーム数取れたらすぐ完走だから。
てかエンディングの残りゲーム長過ぎだろw。
変なタイミングでボナ引いたらボナ後からいきなりこうなりました。
普段はレヴィとロベルタが闘って勝った後に行きます。
因みにこの台のエンディングは20ゲームぐらいで全て見れますが終わったら普通にもう1度ループが始まります。
今回は多分8か9かループしてお腹いっぱいになりましたw。
エンディング中に初めてボナ。
残念ながらバケだけど。
ボナ中も関係なくエンディング垂れ流しでしたねw。
まぁ残りゲーム無くなったらシステム上ボナだろうがぶった切られる筈だからタイミングによっては青7とか勿体なくなりそうで怖いね。
それで無くてもARTが潰れて準備に戻るからバケはもはや損なぐらいでした。
で、最終。
5.9号機だから2400枚超えれるのは少し嬉しいね。
これってボナが極端に偏ったら5000枚とかもいけるんかな?
何かしらの闇の力が働くようにプログラムされてる可能性はあるけど。
という事で打ってはダメなブラクラ3を満喫して大勝です。
今月の収支もおかげで辛うじて形になりました。
こりゃ来月も打ってドツボるなw。
ドンマイワタクシ。