いやマジで負け過ぎだわ。
流石にヤバい。
なんとかならんもんかねw。
今日は宣言通り朝イチ無印のリ星矢狙い。
ゾロ目と言うこともあってか結論は全リセ。
割と早い段階で3台とも埋まったので打てたのは1台だけだけど。
星矢の朝イチの見どころといえばまず第一にガックン。
他の要素からほぼほぼリセか置きかを見抜けるのであまり意味を成さないけど一応ガックン効きます。
あ、厳密に言うとガックンより前に見るところがあってコイン入れた時点で瞬のステージじゃなかったら置きです。
これが最速判断要素かなw。
で、次の判断要素が即前兆。
これは滅多に出ないけど出たらモード示唆とか設定的にもアツい。
ついで高確と小宇宙チャージ。
この辺はそこそこの確率で出てくるので使いやすい。
ただし上記3点は前日のヤメた状態が該当しない状態である事の条件付き。
まぁ前兆中やら高確中には基本的にはヤメないから来た時点でかなりリセ臭くはなります。
その次はゲーム数からのフェイク。
星矢はほぼ通常A滞在で通常Aだと100ゲームきっかりのところで9割以上前兆が来るのでこれで9割型リセ判出来ます。
当日100で来ればリセ。
前日のゲーム数が分かる場合は前日と合わせて100区切りでフェイクが来たら据え。
これのおかげでたまたま強レア役引いたりとかして該当ゲームを前兆中に踏まない限りはまず間違いなく見抜けます。
因みにだけど前日が3ゲームとかでヤメてあってほぼほぼ前兆ゾーンが当日とかぶる場合でも高確率で見抜けます。
理由は必ず100ジャストから前兆演出が始まる事。
まぁこの辺の演出とかは周知だと思うけど、プラス前兆の一般的な流れがゲーム数で組んであって基本的に16ゲームから19ゲームで十二宮に行きやすくて29とか30で発展しやすくて33とか34とかで終わる場合が大半です。
前兆の流れが分かりづらい場合は強小役とかコスモポイントから行った場合火時計が点灯して分かりやすいのでそちらを見て慣れると良いでしょう。
火時計で言うと乙女座か射手座で十二宮。
この流れがズレるだけでチャンスアップになります。
なので火時計の色がピンク?紫?に変わる演出はこの4カ所以外のマスが変わると更にアツくなります。
重ね引きした場合ズレるから注意だけど。
余談が過ぎたw。
でワタクシの台はと言うと朝イチ即チャンス目引いて当選。
この時点でリセ判的には遅れを取ることになるけど強チェならまだしもチャンス目から当選という時点で高確濃厚なのでリセの可能性が上がり更には60%のアイザックが出てきたので更にリセ濃厚。
せっかく1本で当てたのに通せなかったのは残念だけど続行。
G数前兆を利用したリセ判が上手くいかなかった場合にも最後の砦が星矢にはあります。
それが小宇宙ポイント。
据えだと内部的に引き継ぎでリセだと必ず0からスタートするので1000ポイント到達の時に変なポイントを吸収して貯まったら据え。
見た目的に普通に貯まればリセになります。
まぁこの辺も周知だわねw。
最近の台でも無いしね。
んでこの点も踏まえて自分の台のリセを確信。
ついでに他の台もリセ挙動だったから状況的にも全リセと見て問題ない。
状況証拠はリスクも孕むけどいろんな観点で割と大事な判断要素だから立ち回りに組み込めると強さが増すよね。
で、整理すると星矢のシマは全リセ。
既に全台稼働中。
ワタクシの台は1本で当てるも入れれず、60%と不屈示唆無しの状態。
他のリセ台が空いてたり空く見込みがあるなら捨ててもイイ条件だけど埋まってるなら続行してもイイ条件なので続行。
そして、
からの、
結果は、
最終ゲームにチャンス目。
因みに3戦目負けだったから1/8取ってたら爆発もあったかもしれないw。
尚、投資は43Kでしたw。
その後も頑張ったんだよ。
きっと期待値的には多少のプラス台を打ったと思う。
時給にすると数百円のプロ的な人は打たない台だろうけどマイナス台では無いはず。
打つ台なくなったら店もちゃんと移動して探したし。
で、最終結果は64K負け。
辛いね。
昨日は期待値ドマイナスの夢夢などを打って36K負けだからこの連休で丁度100K負け。
明日から連勤なのにクソみたいな連休になりましたわw。
にしても引き悪過ぎるからチョットガチガチめに立ち回らないと厳しいんかなぁ。
これ以上負けたら破産してしまうわw。
取り敢えず明日の仕事はやる気出んけど程々に頑張ってスロットもそれなりに頑張りますw。