ついにようやっと長いトンネルを抜けました…なんて事はなく、今日もエナやらで引けないなりに粘っている状態からラストにエヴァを打ちまして、したらばマイナス600枚ぐらいの状態からカヲルレジェンドなるものを引きまして、そして何の恩恵もなく単発90枚ぐらいで終わったので負けて帰りました。
前に引いた時も1G連1回の後抜けて250枚ぐらいだったねw。
保障が無いタイプのプレミアムフラグは引き弱には無理ですw。
まぁ保障があったとて保障て終わるんだけどね。
そんな負け自慢は置いといて今日はついにあの名機、ロードオブヴァーミリオンReについて話そうかと思いますw。
恐らく今は需要ないけどw。
名機かどうかも知らんしw。
この台はと言うと今は割と増えてきてる6号機の初期の方に出まして、5.7枚という高い純増の擬似ボが連チャンするという仕様でした。
売りとしては天国での自力解除は天国ループ。
フリーズはほぼ完走確定の5.7枚×400ゲームという仕様でした。
まぁ上記の売り2点はどちらも結局正確な解析には辿り着かず色々と疑惑だらけで物議を醸し出したのですがw。
まぁそんなゲーム性とかは調べれば分かると思うので置いといて、今日はこいつの打ち方を紹介したいと思います。
今更で需要は無いでしょうが個人的な自己満と、どうせならマイナー記事を載せた方が楽しそうなので設置はないかもしれませんがご静聴下さいw。
さて打ち方ですが、ワタクシの推奨はと言うと逆押しです。
あ、今日久々に懐かしみながら打って書くので嘘とか覚えてない事とかあるかと思いますが大筋だけねw。
因みにこの台は同一小役の連続がゲーム性に噛んでるのでフラグ察知という意味を込めて逆押しです。
エヴァと言いこれと言い逆押し好きねw。
因みに逆押しフリーです。
停止形1
下段黄色。
成立役は15枚ベル、3枚ベル、1st正解のベルこぼし。
そもそもベルなんか知らんけどw。
ベル連でゲージ貯めるゲーム性なので大事な停止形。
15枚単純に嬉しいし。
停止形2
リプ下段。
基本はリプ。
レア役対応なら中段の変な図柄が揃ったり右下がりにテンパってハズれたり、あと場所によっては上段が黄色で小V停止の強3枚役?の可能性もあったと思うw。
停止形3
下段変なやつ。
基本は黄色の1st不正解。
レア役対応だと変なやつが右下がりに揃ったりさっきの小V3枚もアリ。
停止形4
下段ブランク。
上記停止形3までの図柄以外は全てブランク。
対応役はハズレ。
中段からリプ揃いもあったかも?
あったとしたらフェイクリプか7揃いリプのはず。
ハズレというのはベルこぼしでなく純粋なハズレ。
この台ハズレも重要で、キャラ通過演出の時にハズレ成立だとCZ契機のアルカナポイントが貰えます。
キャラ通過自体はベルこぼしとか前兆にも使われるのでハズレを正確に見抜くことでアルカナポイントの貯まり具合が分かります。
因みに左のキャラの目が赤く光るのがアルカナポイント示唆です。
アルカナポイントは最大5ポイント貯めるとCZ確定。
まぁこの辺は解析見てねって感じです。
以上がロードオブヴァーミリオンの逆押しフラグ察知です。
因みにこの台は1ライン機なので順押しでも停止形を覚えれば全フラグ察知出来ると思いますが逆押しが分かりやすくて良いですね。
まだ打つ機会ある人は是非w。
他にも言いたいことはあるので明日あたり暇ならまた書きますw。