もうずっと申しておりますが、『エヴァンゲリオンAT777』これが凄く面白いです。
演出バランスは割と悪いですが、そもそも演出バランスというのは覚えていくもので打ち込めば見た目が派手でも当たらないものや、逆にシレッと激アツなものも覚えられるので自分の中での調整は出来ます。
演出バランスの良し悪しというのは初見から親しみやすいかと出現率とアツさのバランスが良いかというだけで最終的には押し所も含めれば大半が適応可能です。
さてエヴァ777、演出バランスと天井が無い点を除けば個人的には6号機最高クラスの面白さ。
そんな今日は2周期でCZ2スルー台をゲット。
更に立て続けにCZをゲット。
エヴァ777に天井は無いと申しましたが、厳密には同一有利区間でCZ最大5スルーで天井というのはあります。
有利区間がリセットされると、これもリセットされるのでゲーム数的な天井は無いけど当たりが確定するCZはあるという事ですね。
これが早々にテンパイ。
まぁスルー天井よりもクリアして当たれよって話ではありますがw。
この5周期目はレベル3スタートながらレベル7まで上げましてデカプッシュも出たのでノータイムで天井いただいたかと思いましたがハズれましたw。
気を取り直した6周期目はレベル5スタートからのレベル8まで、
天井ロンギヌス。
取り敢えず初回150枚のビッグを消化。
因みに初回の楽しみは2つ、
初当たりが白だとカヲルレジェンド。
確か初当たりの1/85とかだったかな?
結構引けます。
恩恵は全てのボーナスが白7になります。
因みに白7は番長の青7みたいなものです。
完全にブルーレジェンドのパ◯りです。
もう1つの楽しみは枚数。
確か98%ぐらいが150枚だけど、150枚を否定したら500枚まで振り分けが均等だったかと。
これも番長2の150Gだかを超えたら300Gまで期待出来る的な。
尚、枚数と1G連の告知は主にエヴァブレイクでされるんだけど、このエヴァブレイクとボーナス終了時のクライマックスインパクトには法則があって、枚数が残り20枚以下になるとエヴァブレイクの煽りが来ます。
ここでブレイクに入ると乗せの有無によらずクライマックスインパクトの煽りは無し。
ブレイクに入らなければ必ずクライマックスインパクトの煽りが来る筈です。
この法則が崩れてブレイクに入ったのにインパクトの煽りが来たらインパクト確定、ブレイクに入らなかったのにインパクトの煽りもなければ多分1G連確定です。
多分です。
自信はないですw。
大ウソだったらゴメンw。
と、実践の話だったのに機種の話になっておりましたねw。
実践はと言うとこの後のバトルはステップ3まで育てて40%に当選で連チャン。
このバトルパートは完全自力抽選です。
これが特に表記なども無く機種情報を知らない人には分かりづらいので自力と思ってない人がいるかと思いますが自力なので気合い入れて叩いてください。
これまた表記がないけどリプでチャンス、レア役はハイチャンスです。
因みにチャンスとはモードUPの話で当たりの抽選は最終的なモードに応じて一発抽選です。
この辺も分かりづらい。
更に更に狙えが総じてまぁ揃わない事と赤が総じてクッソ寒いことがこのエヴァを不遇にした理由でしょうが、狙えはおまけに思ってください。
揃ったとてですし。
ゲーム性は狙えも含めた小役の自力ゲーです。
リプとかレア役引くことが大事。
あと赤は40パーセントだから。
総じて40%。
つまりハズレる事の方が多い。
これも肝に銘じて下さい。
過去にも何度か言ったけどそれが理解と納得出来たらエヴァは面白い。
また脱線しておりますが時を戻そう。
初当たり150枚を獲得した後にバトルは赤まで育てて連チャン。
ここで出てきたのは白。
これが250枚。
で、
リーチ目からの1G連ゲット。
青150枚を足してのバトル。
今回も赤まで育てて、
負けましたw。
まぁ何度も言うけど赤で40%だから。
因みに白は同じく40%だけど青と緑はモードXでない限り絶望だからw。
で投資250枚の獲得約500枚で買ったと思ったらば、
このアイキャッチとかカバーする価値無いんだけどカバーしたが故に出てしまいましたね。
モードX示唆。
示唆なのでむしろ蹴られる可能性の方が高いです。
高いですがこれ以外からはまず行かないので追うしかありません。
星矢で言ったら即前兆みたいな感じかな。
で、
やはり蹴られましたw。
この時点ではチャラぐらいだったんだけど結局その後適当に打ってマイナスです。
今日は見舞い後だったので時間が少なく店も病院近くのいつもと違うところ行ったので総じて雑でしたね。
明日は休みなのでその分締めてかかろうとは思います。
負け分ぐらいは取り返したいね。