ディスクアップ程では無いかも知れないけど負けず劣らず繋ぎとしては優秀そうな台が出ましたね。
いろはに愛姫。
因みに読み方は「めごひめ」だそうです。
お間違いの無いようにw。
さてこの台の優れたところ。
設定1が無くて謎の設定、左、中、右、そして6の4段階設定である事。
設定左て何ってなると思うけど、要は押し順当て時に左から押すと機械割りが最大になるという事。
んでこの左、中、右の3つの機械割りが96.8〜104.1%との事。
因みに6は106.0%
要するに、3択さえ当てればどの台でも104%の割をもらえるという事。
これは強力。
ディスクアップが強力なのは1番ダメな台でも103%という点で、まぁ目押しが100%かつ成立ゲームで揃えるとか無茶な要求があるにしてもなんやかんやで100以上は維持出来る点。
対して同じように機械割が高い台で言うと、ユニバ系。
これも軒並み100%付近ってのが売りだけど、こいつには罠があって先のディスクアップでも述べたけど基本的に条件が不可能。
なので確実に100を割ります。
あともう一つ、サザンアイズとかバンバンのような設定C。
これもデータから容易に判断出来るし、目押しで割を上げれてかつディスクアップよりも割が高いのだけれど、こいつの罠はそもそも最低設定がCじゃない事。
設定C投入が確実ならディスクアップ超えだけど無い袖は振れないので条件が限られる。
さてそれでは愛姫。
こいつの条件は3択を当てる事。
勿論不可能なんだけど心理的に見て少し上げる方法はある。
それは左以外を選ぶ事。
これは心理的な話で確実なものでは無いからある程度のサンプルとか傾向がいると思うけど、スロットの押し順当て時に左から押す人が圧倒的に多いと言う事。
まぁそもそもスロットは基本左から押すものだから心理的に見たらまずそうする人が多い。
と言う事は逆に言うなら店からしたら左を使うと1番割を食う可能性が高いから中か右にした方が抜きやすいということ。
後は中と右を決めてカチカチくんを使いながら中と右の2択に絞って考えたら傾向が見えてくる可能性はある。
愛姫の機械割を算出するのに左中右の投入率が全くの均等で平均を出すなら、96.8+96.8+104.1/3のはず。
これは99.2%。
既に甘い。
あ、数学のルールは無視して前から計算してねw。
これがもし左が全く使われないとして中と右の2択だとしたら、96.8+104.1/2。
100.45%。
100%超えました。
あとは傾向読みでこの数値をもう少し精度上げれたら101%以上には出来るのでは無いかね?
さてここまで読んだ賢明な諸君ならお分かりだと思うけど、これだけ都合よく考えて101%ですw。
あと先の台達と同様に成立ゲームで揃えるとかの無理要素もあるし現実には交換ギャップなんてのもある。
そもそもこんなマイナー台やる価値あるの?って話でもあるw。
結論は無いw。
てかそもそもディスクアップも価値は無い。
と言うと怒られるんだろうけど、収支的価値は無いってだけで好きな台とか楽しい台打つなら機械割が95%だろうが価値はあるんだけどね。
ここまでダラダラ書いて何が言いたいかと言うと、ベースの機械割が高い台は負けるリスクは少なくなるけど、そもそも抜けない台は理屈的に設定も入らないので勝つチャンスも少ない。
よって積極的に狙う価値は無い。
ただし娯楽とか繋ぎとしては優秀なので好きなんだったらそりゃ打てばイイさ。
理論上少しは勝てるんだし楽しんで少しお金が増えるかも知れないなら他の娯楽よりは遥かに優秀じゃん?
その上で愛姫はビタ押しを要求されないからディスクアップ微妙な人はこっちって選択肢もあるんじゃねぇ?
って事です。
長々と書いた割には内容無かったかもねw。
まぁ何にせよこういうことを考えてると色々と見えてくる事もあるし、逆にこういう事を考えてるとスロットってそもそも娯楽なんだから小難しく考えるなよとなりますw。
という事でダラダラ纏まらなかったけど愛姫注目です。
打ってないんだけどねw。