酷い酷いと言われて触らず終わろうかと思ってたこやつ。
他に打つ台も無かったのでリセで打ってみたけど、全然打てるんだが。
と、言っても勿論良台って点数はあげ辛くてホント打てるって感じだけど。
まどかってだけでハードル上がるのは可哀想ねw。
同じ通路でもこれとエヴァGODとじゃあ出来には雲泥の差があると思うけど。
で、打ってみた感想。
酷評される理由となってそうなのが、
①演出の安売り
通常時のプッシュ押してとか連続演出が来まくってハズレまくるのがウザい。
②AT入っただけで揺れすぎ光過ぎ鳴り過ぎ。
これもまぁ一口で言うと派手な演出の安売り。
③なんでワルプルCZにした?
これもまぁ安売りw。
④永遠にマギクエは萎える。
これも安売りww。
⑤AT性能が酷い。
純増が酷い。
択当てが嘘だろってぐらいハズれる。
そもそもベルがハズレってのがイラつく。
ボナ中が冷遇に近くて逆に最も楽しく無い。
いやまだまだありそうだけどパッと思いついただけでもこんだけズラズラとw。
そりゃ酷評されるわって感じだけど、改めてこの台をまどかの後継機という点の外から見たとしたらもう少しマシな気はする。
まず通常。
これは面白くは無い。
不感で打とうw。
そんな台はよくあるから叩くほどでも無し。
一応レア役も軽めだし変換?と呼んで良いのか分からんけど抽選契機は沢山あるのでプチチャンスが頻繁に来る仕様にはなってる。
取り敢えずこの台の楽しさはワルプルに集約されてるのでそこを目指す。
地獄を超えてワルプルこと舞台装置の魔女バトルに入ればここが1番の叩きどころ。
何故ワルプルをCZにしたのかは先程も申したマイナスポイントではあるけどワルプルというよりこれは星矢のGBと思えば1番しっくりくるかと。
演出自体は悪く無いし超えた先に強めのATがあるのは手に汗握る。
ワルプルと思うと出玉無いのがイラつくからねw。
負けて継続率下がらないのもGB仕様。
ここを超えてATに入ったらば無限マギクエ。
これも先ほど述べた通りでまずは増えない。
これにイラつくしベルが逆にダメなのも元祖マギクエと比べてイラポイント。
おまけに無限にやらされるとすぐにお腹いっぱいになって飽きるw。
ハズしまくる択当てもイラつくだけでなく枚数まで減らされて1セットで20枚ぐらいしか取れないのもザラ。
増やすためにはビッグ必須なんだけどこのビッグがまぁ楽しくないし曲も選べないゴ◯っぷり。
改めてそりゃ酷評されるわ。
とまぁ過去まどかと比べて評価するとどうしても悪いところが目立つんだけどマギクエ自体は楽しいのは楽しいしやれてる時は結構気持ちいい。
あとアイコンとか沢山持ってセーフティな時の安心感もなかなか。
なんやかんや続くから純増低くても気付けば思ったより出てたりするしね。
そしてこれを終えたら引き戻しのワルプルが待ってるし。
リセ優遇の落ちない継続率バトルを通して期待枚数高めのATをやった後に再度引き戻しのバトル。
要するに星矢。
星矢は面白いけどこれは別に面白くは無いし疲れまくるんだけど、それでも立ち位置は星矢ということが分かった。
だったら打てそうだわ。
星矢の代わりは銭形ではなくこいつかもしれん。
結局何が言いたいかと言うと、これまどマギじゃ無かったら普通に打てる。
と、言うことで朝のライバルもいないし受け入れれば中身は優秀なまどかが今後は結構頑張るかもしれない。
まぁでも今の主戦は完全にこいつなんですけどね。
相性良過ぎて助かる。
1/16384引けるマンだからねワタクシ。
明日も休みなので乙女とまどかで頑張ります。